バックナンバー

ヘッダー

English | Japanese
No.1 (2008年7月号)
創刊のごあいさつ/言語グリッドプレイグラウンド講習会開催/新しい言語資源が追加されました:生活情報、防災/
新しい言語サービスが追加されました/開発者向けメーリングリスト開始/第17回 びわ湖国際医療フォーラム(7/5)/メディア掲載/
言語グリッド ユーザ紹介:NICT言語グリッドプロジェクト/言語グリッド ユーザリスト
No.2 (2008年8月号)
開発者向けWikiの公開/言語グリッドプレイグラウンド講習会のご案内/新しい言語資源が追加されました:WordNet/
FIT(情報科学技術フォーラム)パネルセッションのご案内/メディア掲載/言語グリッド ユーザ紹介:多文化共生センターきょうと
No.3 (2008年9月号)
新しい言語資源が追加されました:KNP, Juman, EDR/IWIC2009 ポスター・デモ締切延長/langrid.orgへのアクセス障害について/
言語グリッド ユーザ紹介:NPO法人パンゲア/言語資源リスト
No.4 (2008年10月号)
辞書連携翻訳サービスのリリース/英語版ができました:開発者向けWikiとMLのご案内/
Playgroundニュース:新たに提供予定の新サービスと講習のご案内/アソシエーション新規SIG追加/メディア掲載/
「言語グリッド」研究会のご案内/言語グリッド ユーザ紹介:和歌山大学 吉野研究室
No.5 (2008年11月号)
Playgroundの新サービス!/ラッピングマニュアルを更新しました/サービスコンピューティングスクール 日本語Webサイトの公開/
京都ヒューマンフェスタで医療支援システムのデモンストレーションをします/電子情報通信学会が「言語グリッド」をテーマに研究会を開催/
言語グリッド ユーザ紹介:関西学院大学 北村研究室
No.6 (2008年12月号)
新しい言語資源が追加されました!:ChaSen, CaboCha, 東芝英中・中英翻訳, Parsit, Lexitron/
「EDR日英対訳辞書」「EDR日英概念辞書」へのアクセス制限が緩和されました/言語グリッドサービスマネージャ 修正版のリリース/
特定の言語グリッドユーザのみに言語資源を開放する機能"Members Only"/Language Grid Playground 新サービスのリリース/
言語グリッド ユーザ紹介:関西大学 喜多研究室
No.7 (2009年1月号)
複数辞書連携サービスのリリース/言語グリッド各種マニュアルの改訂/サービスコンピューティングシンポジウム(3月9日)のご案内/
多言語医療支援システムM3が京都市みやこユニバーサルデザイン大賞受賞!/言語グリッド ユーザ紹介:早稲田大学 菱山研究室
No.8 (2009年2月号)
バックアップ付き翻訳サービスのリリース/言語グリッド技術交流会(2月26日)のご案内/
Language Grid Playground カスタマイズ講習会(3月12日~13日)のご案内/サービスコンピューティングシンポジウム(3月9日)のご案内/
言語グリッド ユーザ紹介:京都大学 石田・松原研究室
No.9 (2009年3月号)
コアノードパッケージ(日本語版)の公開/英語版マニュアルの公開/形態素解析TreeTaggerのポルトガル語対応/ポータルサイト公開/
Language Grid Playground カスタマイズ講習会(3月12日~13日)のご案内/IWIC2009報告/
言語グリッド ユーザ紹介:名古屋大学 宮尾・八槇研究室
No.10 (2009年4月号)
新しい言語資源が追加されました:医療、教育分野/ソフトウエアマニュアルの更新とパッケージ公開/
同志社大学 NIS Lab++チーム Imagine Cup 2009世界大会出場決定!/SCS2009 報告/
言語グリッド ユーザ紹介:同志社大学 ネットワーク情報システム研究室
No.11 (2009年5月号)
新しい言語資源が追加されました:医療分野/高電社 J-Server 言語グリッドでASPサービス提供開始予定/
言語グリッドの活用事例:研究室の辞書を作りませんか?/サービスコンピューティング時限研究会発足/
言語グリッド ユーザ紹介:長岡技術科学大学 湯川研究室
No.12 (2009年6月号)
研究開発サポートのお知らせ/言語グリッドアソシエーション総会開催のお知らせ/
プレスリリース:多言語医療受付対話支援システム3を京大病院に設置/電子情報通信学会論文誌 異文化コラボレーション特集号へ論文掲載/
言語グリッド ユーザ紹介:千葉工業大学 菅原・眞部研究室
No.13 (2009年7月号)
訳してねっと、日本語WordNetが追加されました!/Googleが言語グリッドへ参加:Google翻訳が言語グリッドで使えます!/
高電社 J-Server ASPサービス開始/Langrid ToolBox:Web上で簡単に使えるコラボレーションツール/
受賞・メディア掲載: 多言語医療受付対話支援システムM3/言語グリッド ユーザ紹介:名古屋大学 渡邊研究室
No.14 (2009年8月号)
Langrid ToolBoxプロトタイプリリースのお知らせ/新しい言語サービス:HTML Text Extractor(HTMLテキスト抽出ツール)/
Intercultural Collaborationプロジェクト(ICプロジェクト)始動!/
NPOパンゲアのアクティビティでLanguage Grid Playgroundが使われました/
言語グリッド ユーザ紹介:立命館大学 桑原研究室
No.15 (2009年9月号)
Language Grid Toolboxプロトタイプβ版リリース/ 言語資源:学校関連用語・用例集 / 言語グリッド参加組織 100団体に/
言語グリッド ユーザ紹介:東北大学 サイバーサイエンスセンター 木下研究室
No.16 (2009年10月号)
Language Grid Toolbox ver. 1.0 リリース!/ 日本語WordNetサービスが更新されました /
言語グリッド ユーザ紹介:北海道大学大学院情報学研究科 知識ベース研究室
No.17 (2009年11月号)
「都市の多言語交流基盤」始動 -京都の様々な活動を多言語基盤の上に/ Language Grid Toolbox ver. 1.1 リリース/
新しい言語資源が追加されました/ メディア掲載:言語グリッドアソシエーション SIGMUSEの活動が掲載されました/
言語グリッド ユーザ紹介:京都情報大学院大学・京都コンピュータ学院
No.18 (2009年12月号)
Language Grid Toolbox ver. 2.0 リリース/ Toolboxのホスティングサービス/ 新しい言語資源が追加されました/
「言語グリッドと異文化コラボレーション」特集研究会のご案内/ International Conference of Intercultural Collaboration 2010のご案内/
受賞:Microsoft Cup IEEE China Student Paper Contest/
言語グリッド ユーザ紹介:大阪工業大学情報科学部ヒューマンインタフェース研究室
No.19 (2010年1月号)
Language Grid Toolbox ホスティングサービス開始/ Language Grid Toolbox 新機能のお知らせ/
受賞:バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者 多言語医療受付支援システムM3/
言語グリッド ユーザ紹介:公立はこだて未来大学
No.20 (2010年2月号)
Language Grid Toolbox ver. 2.1 リリース/ 多言語・学校プロジェクト チャットツールリリース/
メディア掲載:Toolboxリリース/ 言語グリッドと異文化コラボレーション特集研究会(2/22-23)/
言語グリッド ユーザ紹介:長岡科学技術大学 eラーニング研究実践センター
No.21 (2010年3月号)
Language Grid Toolbox 新機能リリース/ 新しい言語資源/ 定期メンテナンス 4月/
メディア掲載:G30多言語コミュニティサイト/ 「言語グリッドと異文化コラボレーション」特集研究会/
言語グリッド ユーザ紹介: 東京工科大学 市村研究室/ 編集委員よりごあいさつ/
No.22 (2010年4月号)
Language Grid Toolbox 新機能リリース/ 新しい言語資源/ 定期メンテナンス 5月・6月/
ユビキタスタウン構想推進事業報告 プレス発表/
言語グリッド ユーザ紹介:関西大学 堀研究室/ 編集委員よりごあいさつ/
No.23 (2010年6月号)
言語グリッド新覚書のリリース/ 新しい言語資源が追加されました/ オープンサービスグリッドイニシアティブ始動/
オープンソースプロジェクト コミュニティサイトのオープン/ M3(エムキューブ)洛和会音羽病院に導入/
定期メンテナンス 7月・8月/ 言語グリッド ユーザ紹介:コペンハーゲンIT大学
No.24 (2010年8月号)
サービスグリッドのオープンソース活動を世界規模で開始/ Toolbox 表示言語追加機能/ 定期メンテナンス 9月・10月/
多言語医療問診システムM3(エムキューブ)Webアプリケーション版の公開/
言語グリッド ユーザ紹介:東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター
No.25 (2010年10月号)
言語グリッドバンコクオペレーションセンターの運営開始/ 日韓Webcam交流イベントの報告/ Wikipedia翻訳プロジェクトの開始/
Language Grid Toolbox ver. 2.4 リリース/ 定期メンテナンス 11月・12月/
言語グリッド ユーザ紹介:米国航空宇宙学会(AIAA)衛星通信フォーラム(JFSC)
No.26 (2010年12月号)
言語グリッドの連邦制運営開始/ サービスマネージャの新機能リリース/ 新しい言語資源が追加されました/
言語グリッドシンポジウム2011のご案内/ 定期メンテナンス 1月・2月/
言語グリッド ユーザ紹介:言語グリッドバンコクオペレーションセンター(NECTEC)
No.27 (2011年3月号)
言語グリッドの連邦制運営を開始しました/ 言語グリッドシンポジウム2011開催のご報告/
言語グリッドを用いた多言語ゲーミングシュミレーション FOST賞受賞/ 今後の言語グリッドのサービスについて/
定期メンテナンス 3月・4月/ 京大翻訳! 運用開始/
言語グリッド ユーザ紹介:京都大学生活協同組合
No.28(2011年7月号)
「京大翻訳!」に災害辞書を追加/ 言語グリッドがWikimedia財団の研究プロジェクトに/
上海と京都をつなぐ「臨場感・異言語・異文化交流ナレッジサロン」/
言語グリッドを用いたベトナム農業支援 YMC Vietプロジェクト/ 言語グリッド ユーザ紹介:株式会社ハウスセゾン/
新編集長よりごあいさつ/ 定期メンテナンス 7月・8月・9月
No.29(2011年10月号)
『The Language Grid』をSpringerから出版/ 言語グリッドアソシエーション総会/ 新しい言語資源が追加されました/
「第2回 文化とコンピューティング国際会議」と「言語グリッドと異文化コラボレーション」特集研究会のご案内/
ご注意!もう1冊の『Language Grid』!/ 言語グリッド ユーザ紹介(29):関西大学大学院総合情報学研究科 久保田賢一研究室/
定期メンテナンス11月7日・12月5日・2012年1月10日/ 編集委員会より
No.30(2012年7月号)
石田大成社がオフィシャルスポンサーに!世界各地に言語グリッドサーバーを提供/ 言語サービス・言語資源/ 米国NSFプロジェクトと連携/
研究報告/ 言語グリッド ユーザ紹介(30):バンコクオペレーションセンター/
定期メンテナンス(8月6日・9月3日・10月1日)及び臨時停止(8月8日-9日)
No.31(2013年1月号)
言語グリッドインドネシアオペレーションセンター運営開始/ 新規の言語サービス・言語資源が追加されました/
電子情報通信学会「人工知能と知識処理」「異文化コラボレーション」合同研究会のご案内/
言語グリッドプロジェクト紹介:YMC-Viet project/ 言語グリッド ユーザ紹介(31):CELI/ 定期メンテナンス
No.32(2015年3月号)
新規の言語サービスが追加されました/ 異文化コラボレーション研究会2014の報告/ LREC2014 Workshopの参加報告/
受賞報告/ 言語グリッドプロジェクト紹介:2013年度YMC-Viet project実験報告/ 言語グリッド ユーザ紹介:津田塾大学 稲葉研究室/
定期メンテナンス:2015年4月14日・5月12日・6月9日
No.33(2015年6月号)
言語グリッドの技術紹介(連載):第1回 Groovyで手軽に言語サービスを呼びだそう/
ACM CHI 2015 で言語グリッドが論文の翻訳に活用されました/ WLSI 2015開催報告/
異文化コラボレーション研究会開催報告/ 国際会議SETECEC 2015でBest Paper Award受賞/
言語グリッドプロジェクト紹介:第1回KISSY実施/ 言語グリッド ユーザ紹介:東邦大学 中島研究室/
定期メンテナンス:2015年7月14日(火)・8月11日(火)・9月8日(火)